2016年4月28日木曜日

『月光舎に土佐の恵みがやって来る!』

 

 月光舎さん・祝4周年!

 
”ほんちょこやま”(目黒本町&西小山)仲間の雑貨&ヴィンテージ屋さん
 
月光舎さんが4/28(土)で開店4周年を迎えます。
 
毎年月光舎さんはこの期間に様々な催し物をしていますが、
 
今回は『土佐』がテーマ
 
高知の豊かな自然の恵みに惹かれ集めた
 
店主こだわりの食材を、月光舎でたくさん見つけることが出来ます。
(↑土佐と言えばやっぱり”カツヲ”!)
 
詳しくは月光舎さんHPにて⇒コチラ
 
それにしても、月光舎さんのイラストすごく素敵です。
 
いつか個展開いて欲しい位です。
 
 
それから待ちに待った例のものも・・
 
 
 
ついに完成しました!
 
こちらも月光舎さんのセンス溢れる作品
 ⇓

『KOYAMAP』

(目黒本町&西小山&武蔵小山の周辺地図)
 
ニシコでも無料でお配りしていますので
 
お気軽に手に取ってみてください。
 
 
今回の月光舎さんのイベント
 
もしかしたらニシコもちょっとだけ参加させてもらうかもしれません。
 
乞うご期待!!

2016年4月25日月曜日

『ペコリーノチーズのパニーノ』

いよいよ、新緑の季節になりました。
 
気まぐれパニーノも新メニュー登場です。
 
今回はコチラ
 

『ペコリーノチーズのパニーノ』

 
昨年の立川伊勢丹「イタリア展」で好評だったメニューです。
 
 
チーズはイタリア最古のチーズと言われる
 
『ペコリーノ・ロマーノ』
 ローマ帝国時代からあるチーズで

その昔、保存食、ローマ軍の行軍の食料としても利用されていました。

1個が約20~35㎏と結構な重さ、大きさです。
「ペコリーノ・ロマーノ」は羊のミルクから作られます。
 
 イタリア語で「ペコリーノ」は”羊”のことなんですね
因みに「ロマーノ」は”ローマの”という意味です。
 
パルミジャーノチーズの様に固く、凝縮した旨味とほのかな酸味
 
羊のミルクの甘味も感じられますが
 
保存食だったというだけあり、塩味はしっかりとしています。 
なのでパニーノにはさむ時は
 
生野菜を多めに、さっぱりと仕上げるようにしています。
 
提供し始めて1週間ほど経ちますが
 
ワインのお供に、なんて
 
どうやらお酒のみの方達にも好評なパニーノのようです。
 
 
 


 ~おまけ~


” スパゲッティ・カルボナーラ”を作る時、
 
この「ペコリーノロマーノ」を使うと一気に本場の味に変わります。
 
私が以前働いていた、ローマ出身のおばあちゃんシェフは
 
オリーブオイルに唐辛子を入れて辛みを出してから作っていました。
(もちろん生クリームは入れません、
種だけ取り出してホールのまま入れ、オイルに香りと絡みを移すだけです。)
 
くどく、重くなりがちなカルボナーラも
 
メリハリの効いた味になって、とっても美味しいです。
 
お試しあれ!
 
 
 

 
 


2016年4月24日日曜日

『瀬戸田レモンケーキ』

★完売致しました。

皆さんお気づきでしょうか?
 
今、レモンの旬 真っ只中なことを!
 
ってことで、今回の気まぐれデザートは
 

『瀬戸田レモンケーキ』

 
 
尾道市、瀬戸田町で作る「エコレモン」を使用しています。
 
それはもう、たっぷりと!
 
瀬戸内海に浮かぶ島、瀬戸田町(生口島)には
 
『レモン谷』と呼ばれる地名がある程のレモン畑が広がっています。
『瀬戸田エコレモン』は
 
防腐剤・ワックス不使用、低農薬農法で作られているので
 
香り高い皮の部分もしっかりと削って生地に加えることが出来ます。
 表面パリパリ!になるまで焼き上げた生地と
 
中のトローリ、ねっとりとしたレモンクリームの食感が楽しい!
このレモンケーキ始め、しばらくの間
 
”気まぐれデザート”を短期間で
 
ちょこちょこと新しいのに変えていこうと思っています。
(ただ単に色々作りたいだけなのです。)
 
なので店頭のPOPを要チェックです!
 


2016年4月7日木曜日

『西小山・薄曇りのさくら巡り その②』

前回からのつづき
 
相変わらず空はどんよりと
 
けれど歩くには程よい気温で足取りは軽く
 
次の目的地へと到着です。
⑤円融寺
 ここは都区内最古の木造建築のお寺
 室町時代初期の職人さんの手によるものだそうです。
 お堂の裏手には公園と幼稚園
 
そして桜
 
⑥清水池公園
 ヘラブナ釣りが楽しめる公園です。
 
無料とあっておじいちゃんがわんさかいます。
奥には子供が遊べる遊具や
 
小さな鳥居の神社などがあり
 
ぶらぶらお散歩するには良いロケーションかも
 
⑦小山台公園
 西小山の駅よりは武蔵小山の方が近いでしょうか
 
今回巡った中で一番の穴場スポットだった公園です。
 ひっそりと静かに桜を眺めていたい場所です。
 
本当にここの桜は美しかった。
 
そんな公園からすぐ近く
 
⑧林試の森公園
広いグラウンドをぐるりと囲む桜達
 
ビニールシートを敷いてお花見している人たちや
 
サッカーをしている子供たち等
 
それぞれが桜の下で思い思いに過ごしていました。

 
 今はすでに散ってしまいましたが、
 
数週間前には河津桜が綺麗に咲いていました。
 
⑨かむろ坂
武蔵小山から不動前に続く坂道の桜達
 
西小山からはちょっと遠いですが
 
ウォーキングするには程よい距離です。
 この坂を下って、もう少し頑張って歩くと
 
桜の名所として有名な目黒川にたどり着きます。
「かむろ坂」の由来にもなった、かむろ達の像
 
彼女たちの物語は悲しいので今回はちょっとスルー。
 
ちょうど桜の下で
 
お母さんと子どもたちがお花見をしていました。
 
 
 
さて、
 
こんな感じで今回の桜巡りは終了です。
 
どの場所も観光客というより
 
地元の方がのんびりお散歩、お花見をするという感じです。
 
住宅街なので、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎという光景もなく
 
心穏やかに桜を愛でるにはとても良いエリアだと思います。
 
来年は青空の下で巡れたらいいな
 
 
 
最後におまけ
 
⑩西小山駅前のしだれ桜
 
※こちらはまだ咲いていないので
 
後ほど写真を乗せたいと思います。


2016年4月6日水曜日

『西小山・薄曇りのさくら巡り その①』

ずっとやりたかった西小山の桜巡り
 
駅からすぐの桜並木から
 
ちょっとウォーキング感覚で見て周れる
 
お花見の穴場的桜たちをまとめてみよう、と
 
今年の桜が咲いてる内にと
 
家を出たは良いけれど・・・
 
当日は雨上がりのどんよりお天気でした。
 
そんなこんなで写真がすべてどんよりしてしまいましたが
 
来年またリベンジするとして
 
とりあえず巡った桜達をご紹介したいと思います。
 
では、久しぶりに登場
 

「ニシコグーグルマップ 桜Ver.」

数字の順番に巡って行きたいと思います。
 
 ①立会道路
西小山駅の改札を出て左側
 
品川区方面の桜並木です。

( あー、やっぱり空が暗い・・・)
 
この桜並木は昭和医大のある
 
中原街道まで続いています。
 途中にある公園で「さくら祭り」が開かれたりもします。
 
周辺の住民にとっては定番の桜お散歩コース
 夜は提灯に明かりがついて
 
なんとも言えない風情が漂います。
 
②立会川緑道
先ほどの「立会道路」の反対、目黒区側です。
こちらは道路の中央に歩道があります。
 

そうそう、この緑道の下に立会川があるのです。
 
昔は良く川が氾濫したみたいで
 
ニシコ店舗の入り口が一段高いのも、その名残だとか
緑道を、このまままっすぐ行くと・・
 
③碑文谷八幡宮
参道入り口
 この鳥居をくぐって参道を渡ります。
 
しばらく歩くと
 毎年初詣に行く、八幡様にたどり着きます。
 
せっかくなのでお参りして行きましょう。
 
因みに境内の中には桜はないのですが、
 
脇に立ち並ぶ桜の花びらで
 
参道が少しずつピンクに染まって行く様は
 
なんだか神聖な絨毯の様でもあります。
 
そんな八幡様を後にして、歩いて約5分
 
④サレジオ教会
和から洋へ
 
がらりと雰囲気が変わります。


 この辺りは学芸大学から歩いても近いですね
 周辺には学校が多いので
 
子供たちの声がして、なんだかにぎやかです。
 
さて、

ちょっと長くなってきましたので
 
残り半分は次回ご案内致します。

 
 
皆さんの知っているお花見ポイントはありましたか?


2016年4月1日金曜日

『土曜日はさっぱりランチ』

今日はとても美味しそうなワカサギを入手
 
という訳で、明日土曜日のランチは
 「ワカサギの南蛮漬け」となりました。
 
歓送迎会・お花見で疲れた胃に優しい
 
さっぱり食べられるランチです。
 一晩寝かせて、味をなじませ
 
明日の出番を待ちます。
只今提供中の気まぐれパニーノ
 
「ターキー(七面鳥)のバルサミコマリネのパニーノ」
 
こちらもあっさりタイプで、野菜もたっぷり入れました。
 
期間限定&数量限定なのでお早めに!